送料無料 山漬鮭 雄宝(ゆうほう)姿切り身1尾(2.5Kg) 北海道紋別郡雄武産

送料無料 山漬鮭 雄宝(ゆうほう)姿切り身1尾(2.5Kg) 北海道紋別郡雄武産

 北海道の河川で生まれた鮭(シロサケ)は、春になると川を下って海をめざします。 鮭が育つ海域は、はるか遠くのベーリング海やアラスカ湾などで、3〜5年後、1万Kmにも及ぶ長旅の末、ふるさとの河川をめざして帰ってきます。 秋9月から12月、帰ってきた鮭は、秋鮭と呼ばれ、銀色の鮭を「銀毛(ぎんけ)」、婚姻色にそまったものを「ブナ」といいます。 そして、夏季、北洋海域で沖獲りする、まだ成熟前の若鮭をトキシラズと呼びます。

送料無料 山漬鮭 雄宝(ゆうほう)姿切り身1尾(2.5Kg) 北海道紋別郡雄武産

個人情報保護のため、明細書は発行(同封)しておりません 恐れ入りますが、ご注文履歴でご確認いただきますようお願いいたします。 明細書が必要な場合は、ご注文の際にご指示ください。

雄宝(ゆうほう)は、北海道オホーツク北部の雄武(おうむ)海域で水揚げした天然鮭の中から、3kgを超える銀毛鮭に名づけられるブランド名です。この雄宝一尾ごとに、均一に天然海塩を施し、3昼夜低温熟成の山漬け製法で熟成させました。2枚おろしにした鮭を5切ごとに真空包装して、1切ごとにミシン目をいれ、低温で更に2昼夜熟成させました。【商品内容】◆北海道雄武産鮭山漬・雄宝姿切り身1尾(2.5Kg・個包装)【製造元】オダ水産(北海道紋別郡雄武町)【賞味期限】別途、商品に記載。(製造日から180日)【原材料】秋鮭、食塩【栄養成分表示(100g当たり)】エネルギー137kcal、たんぱく質21.2g、脂質5.8g、炭水化物0.1g、食塩相当量2.8g

●代金のお支払い方法 クレジットカード、paypay残高払い、コンビニ決済、ペイジー決済、モバイルSuica、携帯電話(キャリア)決済がご利用いただけます。 ご利用いただけるクレジットカードは次のとおりです。コンビニ決済では、次のコンビニがご利用いただけます。 ●返品について 当店の商品は生鮮食品のため、原則として返品は承っておりません。内容相違、損傷などにつきましては、返品や交換を承りますので、商品到着後3日以内に当店へご連絡ください。 ●送料および手数料 送料、手数料は次のとおりです。 送料(北海道) 900円   (沖縄県) 1,700円   (その他の地域) 1,300円   (ネコポス) 300円 ※ご購入金額2万円ごとに、1件分の送料が無料となります。 ●送料の修正 次の場合は、別途メールで送料額を修正させていただきます。 ・商品の総重量が制限重量(通常便25Kg、保冷便15Kg)を超える場合や同梱不可商品が含まれている場合など、お荷物が複数個となるときは、追加送料が必要となります。詳しくは、お買い物ガイドでご確認ください。 ●個人情報の取扱いについて プライバシーポリシーは、こちらでご確認ください。個人情報保護のため、明細書は発行(同封)しておりません。 恐れ入りますが、ご注文履歴でご確認いただきますようお願いいたします。 ●営業時間のご案内 平日: 9:00~15:00土曜日:休業(繁忙期は営業する場合があります。営業カレンダーでご確認ください。)日祝日:休業 ●お問い合わせ先 株式会社 北海道四季工房〒070-0024北海道旭川市東4条6丁目1-13TEL 0166-21-5020FAX 0166-21-5050ご連絡のメールは、お問い合わせからお送りください。夜間、休業日等は、メールの返信が遅れますのでご了承ください。

北海道四季工房からのお知らせ

のし紙、ギフト包装について 熨斗(のし)は、シール対応となります。(サイズ 縦9cm、横5cm) 名入れは行っておりませんのでご了承ください。なお、不都合の際はご連絡ください。 ギフト包装は、簡易包装となります。生産元直送商品につきましては、ギフト包装対応は行っておりませんのでご了承ください。

送料無料 山漬鮭 雄宝(ゆうほう)姿切り身1尾(2.5Kg) 北海道紋別郡雄武産

ケイジには、証明書を付けて出荷します魚体は小さくても、1尾なんと5万円もします  また、秋鮭1,000尾中1尾の割合で獲れる「めじか」は、新潟県など本州の河川へと向かう鮭で、長旅にそなえて、脂肪分をたっぷりと蓄えているため、脂がのって美味しく、まだ左右の目が口に近いままの外観から、この名がつきました。 秋鮭に混じって、1万尾に1尾の割合で獲れる「ケイジ(鮭児)」は、ロシアのアムール川で生まれた鮭で、魚体は約2kg程度、大陸の長い河川への遡上を控えた若鮭で、なんと1尾5万円程度で取り引きされます。

筵(むしろ)で鮭を巻いたことから新巻鮭に  冷凍技術がなかった昔の時代は、鮭の腐敗を防ぎ、長期に保存できるようにするためには、乾燥させて鮭の水分を抜くか、塩蔵する方法しかありませんでした。 この塩蔵処理を行うときに、稲ワラを編んだ筵(むしろ)で鮭を巻いたことから、いつしか「ワラ巻き鮭」と呼ばれるようになり、これが次第に「新巻鮭」になったといわれています。

秋、沿岸の定置網で水揚げする秋鮭漁

送料無料 山漬鮭 雄宝(ゆうほう)姿切り身1尾(2.5Kg) 北海道紋別郡雄武産

送料無料 山漬鮭 雄宝(ゆうほう)姿切り身1尾(2.5Kg) 北海道紋別郡雄武産

ネットショップ全体での類似商品の価格比較

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

この製品をおすすめするレビュー

価格動向(送料無料 山漬鮭 雄宝(ゆうほう)姿切り身1尾(2.5Kg) 北海道紋別郡雄武産)

熱の傾向(送料無料 山漬鮭 雄宝(ゆうほう)姿切り身1尾(2.5Kg) 北海道紋別郡雄武産)

トピックス(鮭、サーモン)

アクセスランキング(鮭、サーモン)